日記メインのゲームブログです。

ToSレベリングルート(2019年7月時点)

※注意:2019年7月2日時点のものです。

以前日記の1記事として書いたら読みづらいと言われてしまったので個別ページにまとめました。
自分用にまとめておきたいというのもありましたしね。

まず初心者向けの説明です。
クリックで説明が出ます。

クエストについて
クエスト報酬で経験値がたくさんもらえるので、狩りが苦手な人はクエストだけでもレベル上げは可能だと思います。
lv100程度までのメインクエストの一部は、受注可能なlvになるとクエストワープが使えるようになっているので現地までワープしましょう。
啓示を8個集めると取引等級が上がるので、新規の人は啓示獲得クエストを優先させておきましょう。

1、水晶鉱山の啓示:シャウレイ東の森 アラスの依頼(lv1)
2、ターネット聖堂の啓示:1から連続
3、棘の森の啓示:1、2から連続
4、ジャカリエル王陵の啓示:ルカス高原 史学者レキシファーの研究(lv43)
5、魔術師の塔の啓示:フェディミアン 女神ガビヤ(lv83)
6、大聖堂の啓示:[大聖堂]本堂 霊魂を入れる器(lv107)
7、大地の要塞の啓示:城郭内地区 秘密の取引(lv170)
8、カレイマス監獄の啓示:[カレイマス]接見所 啓示の守護者ジャナス(lv229)
9、星の塔の啓示:バリンウェル85水域 準備段階(332)
※幻想図書館の啓示は入手できません

また、クエスト報酬には各種経験値ブースト効果は乗らないようなので8倍書などを使う場合は狩りをおすすめします。

装備について
育成段階での装備については、クエスト品やドロップ品で問題ないと思います。
最終的には自前でレジェンド装備を入手して強化すべきですが、つなぎの装備を強化してしまうのは勿体無いかもしれません。
装備がもらえるクエストは以下の通りです。

lv40:予見された危機(1)(シャウレイ東の森、アラスの依頼)、村人の行方(6)(カルーの森、落ち着きのない行商人)
lv75:王陵の秘密の場所(大王の関門、正気を失った記録官)、汚染された湖(6)(フェルケ神殿跡、汚染された湖(1))
lv120:女神の隠されたメッセージ(ベライの森、救いの手)、昔話(6)(フェディミアン外郭、昔話(1))
lv170:壊れた封印塔(2)(ダイナ養蜂地、蜜のせい(1))
lv220:エミネントの正体(城郭内地区、秘密の取引(1))
lv380:ファリアス森の道しるべ(1)、(3)(フェディミアン、パヤウタ(1))

lv315と350の武器はどうやらクエストでは貰えなさそう(入手方法不明)なので、ドロップ品かマケ売りを狙うしかなさそうです。
新規の場合は350武器は出席チェックの報酬で強化済みの物が貰えるはずなので、当面はそれを使えば良いです。
EP11で超越済み武器がドロップするようになったので、赤鑑定の超越済みが拾えればそれが一番良いです。
製造装備は確定で5超越になるので、安いユニークレイド武器製造書を買うのも良いかもしれません。(作るの大変ですが)

IDについて
IDでもらえる経験値はリビルド前と比べると相対的にまずくなったと言えます。
特に330ID以外は自動マッチングではほぼ人が集まらないので、レベル上げ目的だと微妙です。
330IDではシルバーがたくさん貰えるので、金策と兼ねてレベル上げができますが1日に3回しか入れません。
IDだけでレベル上げをしようと思うととても時間がかかります(というか日数がかかる)
ただシルバーはほんとにたくさんもらえて、1キャラ10分とすると時給4.5Mにもなります。(lv360超えで減り始めますが)
私の場合、金策目的で1日12キャラ回していたこともあります。
今はどのキャラも育ちきってしまって美味しくないのでIDはやっていません。
経験値カードについて
使うタイミングがどうのという議論がありますが、さほど気にしなくても良いです。
どのタイミングで使おうが貰える経験値量は一緒なので、強いて言うなら使えるレベルになったら即使うのがベストです。
レベルが上がれば上位の狩場に行くことができ、上位の狩場の方が貰える経験値量は多いですからね。
tosの経験値テーブルは特定のlvで必要経験値量がガクッと減って5~10lv程度はサクッと上げられるlv帯があり、逆にそのlvの直前は結構大変なのでそこを乗り越えるために経験値カードを温存しておこうという考え方なのですが、体感の問題でしかないです。
近々レベルキャップ解放があるので、それに備えてカードを貯めておくのは良いと思います。
経験値カードはレベル上げの時間短縮の手段なので、どれだけ時間をかけようがlv390までしか上がらない今はフィールドで狩りをしておいて、キャップ解放後に溜め込んだカードを使えば他の人よりは早くレベルを上げられますからね。

次に狩場の一覧です。
クリックで雑感が出ますが、長いのが嫌な人はクリックしないでください。

ターネット花園(lv1~20)
そこそこの湧きの良さと手軽さで人気の狩場です。
30lv程度ならすぐ到達しますが、完全新規の場合は20lv後半からペースが落ちます。
チームlvが高い場合経験値カードと合わせて1分で終わりますが、新規だと女神像と芽を使って30分程度です。
また、完全新規の場合は啓示の回収を優先したいのでクラペダ東の森でメインクエストを進めることをオススメします(クバイラスの森まで全部)
ターネット聖堂地下(lv20~40)
レベル20後半くらいからペースダウンし始めるので、花園に飽きたら聖堂地下に移動すると良いです。
花園よりも狩り中の移動が増えるのでお好みで。
王陵の労働者寮(lv40~50)
湧きがよくて経験値も多いのでおすすめの狩場です。
ただし植物型と昆虫型ばかりなので少し狩りづらいです(硬い)
このレベル帯の競合マップはペレトリーの丘が有名ですが、この先の王陵建築者の礼拝堂が優秀なので移動の手間を考えると労働者寮の方が良いと思います。
コレクションもありますからね。
王陵建築者の礼拝堂(lv50~110)
悪魔型2種、植物型2種で狩りやすさは半々ですが、湧きがそこそこ良いのと経験値がペレトリーより多いのでこっちがおすすめです。
新規だとlv110まではダレると思うので、フェディミアン外郭のメインクエストが出たらそっちに移動しましょう(クリアで装備がもらえます)
ここもコレクション集めが大変なので、将来的に全部集めることを考えたら通っておいた方がいいです。
魔族収監所2F(lv110~190)
湧きの良さが随一なので、取得経験値が減り始めるlvまでずっと籠れます。
100%の経験値がもらえるのはlv124からですが、湧きの良さを考慮するとlv110でも問題ありません。
悪魔型なので狩りやすいですし、クエストより断然こっちの方が早いです。
チームlv81でx8経験の書を使うと30分で200lv付近まで上がります。
ナハスの森(lv190~230)
ここも湧きがかなり良いです。
ただし凍結があるのでディスペラーを用意するか、瞬殺できるだけの火力武器を用意しておきましょう。
アーチャーが多いので、防具が弱いと囲まれた時に死にかねないので注意です。
クエストを使わない場合はここか、この先のエルゴス修道院でlv230まで上げましょう。
エルゴス修道院は悪魔型多いので狩りやすいですが、湧きがあんまり良くないです。
カレイマス接見所(lv230~240)
湧きが良く、アクセスが良く、悪魔型が多い優秀なマップです。
入り口行きのクエストワープを残しておけばlv300くらいまで籠もれます。
レッドトワイライトメイデンが使ってくるファイアボールが痛いので注意です。
カレイマス作業場(lv240~300)
接見所か作業場どっちを選ぶかはお好みです。
一度開通すれば女神像もあるのでアクセスは悪くなく、湧きはどっちもどっちな感じだったと思います。
クエストワープが使えるサブクエストがあるかどうかは未確認です。
アーチャーがスキャッターカルトロップ(転倒&鈍足)を使ってくるので、対策ができない場合は面倒なので接見所の方が良いかもしれません。
追記(7/2)
スキャッターカルトロップだけかと思ってきたらバリアまで使ってくることに気が付きました。
バリアはディスペラーでも防げないと思うので、接見所にしておくのがよさそうです。
サウシス9館(lv300~360)
悪魔2種植物2種で、S1種M1種なので非常に狩りやすいです。
そして湧きもとても良いです。
390実装までは大混雑していましたが、今は大したことないので気兼ねなく通えます。
バウバス洞窟(lv360~390)
FDなので敵が硬く、レベル上げより金策に向いている狩場です。
EP11実装により落ち目となっている狩場ですが、湧きは良いです。
強化済みの良い武器を持っている場合はここが良いでしょう。
内城壁・第10区域(lv360~370)
EP11で追加された新マップですが、lv364から通うことができます。
360でもいけますが、少しだけ経験値が下がります。
湧きもそんなには良くないのですが、狩りやすいのでチャレンジ等ではなかなか良いです。
外城壁・第15区域(lv370~420)
こちらはlv370からとなってしまいますが、湧きの良さはダントツです。
ただしモンスターは非アクティブなので近接職だと微妙です。
近接の場合は内城壁・第10区域に留まると良いでしょう。

収益化してるわけじゃないのでこれ以上手間かけて見やすくはしません(