日記メインのゲームブログです。

高級PCケースに交換して1万円のポンプが1日でぶっ壊れた話

もうタイトルに集約。

まずPCケースを交換しました。
前々から憧れていた、ThermaltakeのきもいPCケースです。

これ。
最初は、

こっちにしようかと思ったんですけど、さすがに机の上に乗らないと思ったのでやめました。
・・・まぁ結局机の上には乗せていないのですが。
重すぎて危ない気がしたので床に直置きです。

このサイズですw
20kgくらいあります・・・

比較用に2Lのペットボトルを置いてます。
でかい・・・

紹介記事にしてはかなり端折ってますが、そんなに書くことがなかったんですよねw
ガラスが本物なので取り扱い注意な点と、重たい点くらいじゃないでしょうか(
PCケースだけで20kgくらいあって、ラジエーターとかも取り付けるとなると30~40kgくらいにはなりそうです。
↑の写真では床に直置きしていますが、掃除がめんどくさくなりそうだったので平台車買ってきてその上に乗せるようにしました。

さて、問題はポンプです。
新調したんですよ。

https://www.oliospec.com/shopdetail/000000004504/
(※リンク切れ。不良品多発で取り扱いやめたのかな?笑)

これです。
もともと使っていたポンプは、

https://www.oliospec.com/shopdetail/000000001096/

これです。
揚程7.2mとかいうモンスターポンプなんですけど、速度調節が出来ないので常にフル回転です。
めちゃくちゃうるさいです。
うるさすぎて我慢できなかったので、新調したんですよ。
・・・失敗しました。
まーたEKですよ。
ゴミメーカー、マジで。

基盤までガッツリ浸水してます。
ぶよぶよの個体が生成されてます。
なんかしらの化学反応おきてますねw

構造的には水漏れしなさそうな作りになってたんですけど、Oリングが機能してなかったみたいで、ネジ穴から基盤の層まで漏れてしまったみたいです。
1日しか使ってないんですけど・・・w
1万円溝に捨てました。

ちなみにもともと使っていた方なんですけど、仕舞う前に内部まで綺麗にしておこうと思って分解してみました。

こんな感じになってました。
作り的にはぶっ壊れたEKポンプとあまり変わりません。
EKの方は作りが甘かったのか、あるいは組立時にOリングをしっかりはめ込まなかったのかはわかりません。
いずれにせよテストしてないのは事実です。
GTX1080Tiの水枕もそうでしたけど、出荷前にちゃんとテストしておけば事前に気づけると思うんですけどね。
マジでゴミメーカー。

ちなみにポンプは結構な台数壊れてますw
3台くらい・・・全部1万円くらい。
2台がEKで、もう1台は忘れました。
使い方が悪いってわけじゃないと思うんですけどねぇ・・・
普通にフィッティング付けて普通に配管して使ってますし、圧力調整弁も付けてます。
とりあえず、最悪水漏れしたとしても基盤部分に水がかからないようにポンプの向きを横向きとかにしておいたほうがいいでしょう。
あとEKはマジでおすすめしません。
私ももう二度とEKの製品は買いません。
GTXのときも言いましたけど、今回は本当に、ちゃんと二度と買いません。

あと今回買ったEKのポンプなんですけど、揚程は2.2mくらいです。
他のポンプも大体そんなもんだったので大丈夫だと思ったんですけど、実際に使ってみたら非力すぎました。
出力最大にして、リザーバーの蓋も閉じて圧力立てないと水が回りません。
クーランスの方は水を噛みさえすれば無理やり空気ごと送り出してくれるくらいの強さですw
最適解はわかりませんが、定格は高めで調整できるやつがよさそうですね。
パワーがあると水交換するときに最初に水を回す作業がとっても楽です。

そんな感じで。
ポンプの話がメインになっちゃいましたねw
ほんとに1万円どぶに捨てただけでしたからねぇ。
勉強代にしても高すぎます。
EKのEの字も見たくないレベルの嫌悪感を抱きました。
さようなら。