日記メインのゲームブログです。

Windows11

が本日提供開始らしい。

聞くところによると、もともとWindows10内のアップデートで提供する予定だった機能がなんらかの理由で提供できなくなり、仕方なく?Windows11という形で出すことにしたらしいです。
メジャーアップデートはWindows10でラストにするつもりもあったらしいですね。
Windows11とは言いますが、中身はほぼWindows10と変わらないんじゃないかと推測します。

個人的に気になったのは、Android向けアプリをWindows上で実行できるようになる機能です。
現時点では未搭載なのですが、今後のアップデートで実装されるとか。
「Windows上で実行」と言ってもアプリ側の作りが変わっていない以上仮想マシンは使うはずなのでそこまで画期的な物にはならないと思うのですが、私は余計なサードパーティのアプリはあまり入れたくない派なのでバニラでできることが増えるのは単純に嬉しいです。
・・・Xamarin AndroidをWindowsで動かすとかだったら笑うわ。
Googleストアで提供されてる各種アプリをWindowsで動かしたいんじゃい。

あと最近Windows10に対する不満が1つあります。
デスクトップ通知です。
通知があったときにデスクトップの右下に四角くポコっと出てくるのですが、こいつ邪魔なんですよ。
邪魔だけど通知はほしいんですよ・・・w
場所変えられないかと思って調べてみたら、開発元から「Windows10の仕様上変えることができない」という回答があったそうです。
つまり将来的にも変わることはないと。
何やねんそれ・・・とムカついていたので、Windows11でそこが変わることに期待したいです。

こちらはアップグレード方法などの情報です。

「Windows 11」が正式リリース ~対応デバイスへ無償アップグレードを順次提供 – 窓の杜 (impress.co.jp)

「互換性あるんじゃね?」と書きましたが、それでもやはりある程度は問題があるそうですね。
WindowsUpdateにアップグレードボタンが表示されていれば大丈夫なようです。

その他、以下のような問題も発生しているようです。

Windows 11、ゲーム性能が最大約30%低下~標準で有効かもしれない機能により – iPhone Mania (iphone-mania.jp)

「Windows 11」で既知の問題は3件 ~「VirtualBox」やIntel「Killer」NICで互換性問題 – やじうまの杜 – 窓の杜 (impress.co.jp)

ざっと見た感じ私には関係なさそうです。
じゃあ早速アップグレードしますか・・・!

あ・・・

正常性チェックツールで確認してみたところ、TPM2.0が有効になっていないと表示されました。
なんか上の記事でセキュリティがどうのこうの話ありましたけど、それと関係する感じ?

PC で TPM 2.0 を有効にする (microsoft.com)

こちらのドキュメントを参考に確認してみたところ、

何も表示されず。
さらに調べてみたところ、ちょうど私が使っているマザーボードと同じマザーボードで設定手順を紹介している記事を発見。

Windows 11 に移行できるかPC正常性チェックツールでテストしてみた!TPM BIOS – A2-blog (edit-anything.com)

BIOSの設定で有効化できるっぽいですね。
後付のハードだとBIOSの更新周りが厄介になるとか・・・まぁBIOSの更新なんて滅多にしないので問題ないとは思うのですが、滅多にしないからこそいざやろうってときに躓くと厄介んですよねw

Securityタブの中のIntel(R) Platform Trust TechnologyをEnabledにすれば良いそうです。

いけた!

でもダメー・・・なんでなん。

グラフィックドライバーのアップデートとかも試してみましたが、結局11へのアップグレードはできませんでした。
会社のパソコンは何もせずともOKだったんだけどね・・・でも開発環境変えるわけにいかないのと勝手にアップグレードできないので会社のパソコンは当面10ですが。
もしかしたらサーバーパンクしないように制限かけてる可能性もあるので、明日にでもできるようになるかもしれませんね。

※追記
ツイッター巡回してたらWindows Insider Programがどうとか出てきたので登録してみました。

右側のやつは相変わらずですが、通常のWindowsUpdateの方にWindows11のPreview版みたいなのが出てきました。
これOSダウンロードして手動でインストールするのと多分変わりませんね・・・w

しばらく経過後、もう1回試したら、

いけました。
Preview版の方はダウンロード失敗してて、再試行押したらこれに切り替わった感じです。

インストール後の話とかは別記事で書きます。
とりあえずリモートデスクトップだけ使えれば大丈夫なのですが・・・