日記メインのゲームブログです。

DivineRPG攻略その4

今回はTwilightディメンションの2つ目、Wildwoodについてです。
ここは特別なレアドロップとかも無いと思うので、純粋な通過点としてサクッと突破してしまいましょう。

前回同様、その辺のモンスターを倒して召喚用のChunkを作成し、祭壇を探して檻を作って閉じ込めて乱獲します。
今回はそこまで危険なモンスターもいないので、紹介は省きます。
・・・というか正直めんどくさいのでwikiみてください笑

祭壇は空から見るとこんな見た目をしています。
Edenに比べると分かりづらいので、夜に探すことをおすすめします。
ちなみにボス召喚ができないただの建造物とかもあったりして結構紛らわしいです。
形は全然違いますけどね。

この祭壇の1階部分に空っぽのスポナーがあります。
前回は「おすすめ」としか書きませんでしたが、アクセスが大変だと思うのでシルクタッチで回収しましょう。
そしてゲートの近くに檻を作りましょう。

いびつな形をしていますが、こんな感じです。
スポナーから約20ブロック上の辺りに出現するので、その周囲を囲ってあります。
この形に深い意味はないです。

スポナーは檻の底に。
ちなみに地面を20マス掘って地表に湧くようにするのもアリです。
ただ、ここもEden同様浮島なので、あんまり掘りすぎると突き抜けて落下死します。
ボスのサイズが結構大きくて、スポナーの上から16ブロック程度の位置にボスの下端が来て、スポナーの上から25ブロック程度に上端が来ます。
この範囲を囲うようにしましょう。

こんな形で囲ってあります。
内部の空間が7×7×高さ10くらいあれば十分だと思います。
狭すぎるとすり抜けるので、若干広めにしたほうがいいです。

召喚するとこんな感じでみっちみちになります。
このボスは遠距離攻撃をしてくるのですが、密着していると攻撃を食らいません。
なので、特に壁とか作らなくてもそのまま檻の中に入っていって近接攻撃で倒せます。
ちなみに檻を作らないで召喚するとどっか飛んでいきます。

このボスも10体くらい倒したのですが、レアドロップは確認できていません。
wikiにも特に載っていませんし、レアドロップは無いのかも・・・?
でもEdenのボスだけレアドロップあるのも違和感ありますし、あってもおかしくないと思います。
10体倒した程度じゃ確認できないのはEdenの前例を見るに自然な気もします。

Edenのときと同様に、ボスがドロップするWildwood HeartとWildwood Fragmentsを使ってゲートブロックを作ります。

はいおしまい。

・・・これだとちょっと味気ないので、次のディメンション、Apalachiaについても書いてしまいます。

Apalachiaもやることは基本的に同じです。
Chunkを作って祭壇探してボス倒して次のゲートを作ります。

Apalachia装備にはBlockDamageProtectionという効果があるのですが、これはブロック固有の特殊なダメージを防ぐ効果があるようです。
サボテンの接触ダメージとか、金床の落下ダメージを防げるようです。
ただし火系のダメージは防げないみたいで、焚き火とかマグマブロックは駄目みたいです。
しょぼ・・・

ツール類は都度更新する必要はないと思いますが、武器は更新するのもアリだと思います。
エンチャントし直すのがダルければ更新しなくても良いですが、死んだときに落としたメイン装備を回収するまでの繋ぎに使ったり、ロストしたときの予備にしたりできるので悪くはないです。
特に次のディメンションは結構危険なので、Aplachiaで作っておいて次のディメンションはスルーするというのも手です。

Apalachiaの祭壇はこんな見た目です。
Wildwoodに比べればわかりやすいですが、Apalachiaの方が紛らわしい光源がいっぱいある気がします。
DivineRPGの追加要素で、Tar(タール)という液体が存在するんですよ。
見た目が黒い溶岩という感じで、こいつが光源になっています。
使い道は不明・・・

シルクタッチでスポナーを回収し、テレポートクリスタルで拠点に戻ってゲートに入り直しましょう。

ApalachiaのボスはEden、Wildwoodのボスと比べると結構危険です。
弓を使った遠距離攻撃をしてくるのですが、着弾すると爆発します。
弓なので、ガストやThe Watcherに比べると高速で飛んできます。
まともに戦おうとすると地形がボッコボコになるので、今回も檻を作ります。

こんな感じで、黒曜石で骨組みしてハーフブロックで隙間を埋めてます。

内部空間は5×5×高さ6で、四隅に黒曜石1個置いているので実際は3×3×6って感じですかね。
あんまり狭くしすぎるとすり抜けて外に出てしまう可能性があるので、少し大きめに作ってあります。

檻の下に通路を作ってあり、そこから召喚できるようにしてあります。

万が一攻撃がすり抜けてきたときに備えて、装備はEnder装備一式です。

爆破ダメージを無効化できます。

召喚するとこんな感じ。
四隅の黒曜石のせいで少し上にいますが、殴れば落ちます。

しゃがんでハーフブロックの隙間から殴りましょう。
結構ガバガバの檻なので、立ち位置によっては攻撃を食らうので注意してください。
必要に応じてハーフブロック追加して補強する感じで・・・

無事討伐成功です。
地下の通路からはしごを使って檻の中に入り、アイテムを回収します。
緑色の弓がHalite Bowという弓で、結構強い弓です。
確定ドロップなので腐るほど手に入りますが、2、3個は確保しておいても良いでしょう。

例によってレアドロップは確認できていません。
入手経路不明な装備が結構あるので、そういうのが落ちるのかもしれません。

今まで同様、今回も次のディメンションへ向かうためのブロックを作ります。

攻略完了!

残りのTwilightディメンションはSkythern、Mortumの2つです。
次がSkythern、最後がMortumです。
どちらも一癖あるディメンションなので、しっかりと準備して向かいましょう。