今回は本当です。
ラタカルタの引きが神がかっている動画が撮れました。
編成は過去に何度も載せてますが、こんな感じです。
弓は1本だけlv60ですが、他は全部lv75です。
一応ラタタンドックもこんな感じですと。
ここまで来てふと思ったのですが、攻略動画って需要あるんですかね?笑
ボスなんてフリップフロップ以外は基本的に瞬殺してるので立ち回りもクソもないですし、今回に関してはラタカルタの引きが良かったのでフリップフロップもあんまり時間掛かっていません。
強いて言うなら、参考になるのは道中の立ち回りとかラタカルタの選択でしょうか。
しかし残念なことに音声の録音に失敗したので撮り直しました。
反撃MAXのエグさが分かる、いい感じの動画が撮れました。
長いので適宜倍速設定してください。
見どころはワールド4ボスです。
一番クソなパターンの動きしやがって、イライラと焦りで魚の群れに突っ込みました・・・笑
魚ってもしかしてジャンプ回避したほうがいいのかな・・・
今回のポイントは、私が本当にウェルカムモードOFFで反撃200でクリアしていることを動画で証明することです。
というのは冗談で、自分で言うのもなんですけどぼちぼちテクニカルな動きをしています。
例えば整列したときに先頭のコブンが先頭のテシタの攻撃を受けないように位置調整してます。
まぁ効果がないときもありますけど、エリート剣盾テシタとか適当に立ち回ると一気に押し込まれて圧殺されるので、この辺のテクニックは割と重要だと思っています。
エリート剣盾テシタに関しては単純に距離を開けておいてもすぐに詰められるので、整列コマンドで先頭のコブンを接触させてからすぐに後退しています。
うまくいくと接触したタイミングでエリート剣盾テシタが攻撃モーションに入るので、後退した分だけコブンを攻撃の範囲外に出せます。
ボスと戦うときも攻撃が避けやすい位置取りには気をつけています。
ワールド5のクマのぬいぐるみと戦うときは左端で待機してクナイ投げの範囲を狭めてますし、ワールド4のトナカイと戦うときは氷柱飛ばしの向きをコントロールするために適宜ジャンプしたりしています。
今回は動きがクソだったのでできていませんが、ワールド4ボスはボスの裏側に立っていれば魚は一切当たりません。
フリップフロップは今のところ経験と気合で回避してるのでこれと言ったポイントがあんまりないです笑
左端の扉付近に立っていれば黄色弾が避けやすいとかはありますけど、黄色弾も癖があるので慣れるしかないんですよね・・・
雑魚が湧きすぎると反対側に移動したほうが安全だったりしますし、反対側に移動しても運が悪いとコブンが全滅して窮地に追いやられたりしますし、安定するパターンが見いだせてないです。
あとは最近やり始めた動きとして、メイン火力のコブンのいるそばになるべく立つことですね。
ラタタンドックの鼓舞の効果もそうですけど、デフォルトでコブンから離れすぎるとコブンの火力が下がるらしいんですよ。
今までは「そんなことよりラタタンの生存第一!」と思っていたのですが、火力で押し切ることのほうが重要な場面が多い気がしています。
この動きを意識できるなら親密さを要求する装具をONにできそうですし、MPも余裕あるので萎える扉ももう少し盛れますし、lv5いけるんじゃね?と思っています。
無理やりこんな感じ・・・?
頑健1、萎える扉MAXになってます。
萎える扉MAXは道中がちょっとしんどそうなんですよね。
MAXでやっていたときもあるはずですが、その時は頑健と親密さ要求は入れてないはずです。
頑健も親密さ要求も敵の処理に時間がかかる要因になるので、ハッスルに制限がかかるのはかなり痛い気がしますね。
まぁやってみないとなんとも言えないですけどね。
今日は3戦3勝です。
つまり、
マジカルコブンの猛者が集まりました!
長かった・・・さらばカモネーロ。
ラタタンの固有効果の中で一番しょぼいのがカモネーロだと思ってます。
我が軍でHPが一番高いコブンは672ですが、5%回復ということは33です。
反撃MAXだと33は微々たるものです。
意図的に整列コマンド入れて体力回復とかやってられないので、ほぼ意味ないと思っています。
まぁマッシュマの状態異常50%UPも似たようなもんだと思いますが・・・
さて、気になる最後の猛者コブンの性能は・・・!
ここに来てHPかよ、っていう。
ラタカルタのダメージUPよりは汎用性高いですけど。
クックルが風のラタカルタダメージUPなのでこいつと入れ替えましたが、ラタカルタのダメージUPもどこまで効果が乗るのかわからないですからねぇ。
通常攻撃とハッスルにしか効果がないなら微妙ですけど、ハリケン系みたいに追加ダメージが発生するようなラタカルタに効果があるのかどうか・・・
最後にしょうもないバグっぽいSS載せておきます。
上で載せた動画の中での出来事だったと思いますが、ステージクリア報酬の選択肢がドーナツだけでした笑
選択肢1つだけのパターンってボス以外にありましたっけ・・・?
まぁドーナツだろうが飴だろうが今更関係ないですけどね。