今までボンボンボトルだけが最後に残っていましたが、今回はボンボンボトルが先に集め終わってしまいました。
フリップフロップが安定したのと、マッシュマはマルチでハードを3回くらいクリアしてるので、それで差が出てますね。
※酒のせいか書いてあることめちゃくちゃです、後で直します。→修正しました。
昨日時点ではボンボンボトル90、他80だったのでノーマルlv5のフリップフロップに2回負ければピッタリ集め終わる状況だったのですが、昨日報告した通り頑健外しの緻密な演奏ONで試した見た結果サクッとクリアできてしまいました。
クリアタイムは40分ちょいだったと思います。
今回は最初のラタカルタリセマラでオアシスパワー引いてる上に水通常のレジェンド、クレバーマシマシのレジェンドも道中で引いてるので、かなり強い構成だったのは間違いないです。
ただし萎える扉の影響でフリップフロップ戦開幕でハッスルを撃てなかった&初手凍結入ってしまったので行動阻害はうまく行ってません。
フリップフロップ戦だけ動画撮っていたので直貼りします。
終盤でガード入れてるのはミスです。おしっこ飛んできて焦った・・・
おしっこじゃなくてフランケンの予備動作に釣られてますね(
あと序盤の方で追跡爆発来たときにうろちょろしてるのもちょっと焦ってます笑
コマンド放棄して逃げに徹しようかと思ったけど無理だと悟り、ガードは入れるけど念の為手動ジャンプで飛び越えられないか試してみよう、って感じの動きです笑
Lv4だと行動阻害でスキップ安定してたので、久しぶりに来て焦りました。
HPが馬鹿みたいに高いので焦る必要もなかったんですけどね、Lv5だったのでちょっと緊張してましたね・・・笑
というわけで大鎌の猛者集めも完了です。
今回はサクッと終わりましたね。
Lv4を主にやっていたので、作業感が結構強かったです。
主力艦隊揃ったので、これからはハード潜ろうかなーとか。
最後ウィニングランだったのでHPもMPもメガミクジにすべて捧げてフリップフロップ戦に挑みました。
何回か中断でやり直して残り2割くらいまで削れたときもあったのですが、直前のショップで何引けるかによっても変わってくるので、結局諦めました。
どうでもいいですけどバグで復活2回入ってます。
中断でやり直してるときにも復活2回してるような気はしつつ、気のせいかな?と思っていたのですが、最後にわざと負けに行った時に確信しました。
発動条件はわかりませんが・・・もしかしたら最大HPが低い時になるとか?
それでこのウィニングランのときに気がついたのですが、やっぱりラタカルタの引きによって女神Lv5でも難易度激変します。
おそらく一番大事なのは序盤でオアシスパワーを引くことなんじゃないかと・・・ボスって道中にエリートとかも加算されるので、1ワールドにつき4回くらい攻撃力UPの機会があるんですよね。。
レアで1回5%UPなので、ワールド5のボスまで行くと約19体で、攻撃力95%UPになります
↑はクレバーマシマシの計算でした。
オアシスパワーは回復の泉が1ワールドで2つとすると、50%ですね。
実際に1ワールドで何個あるのかは分かっていません…大体2個だと思うのですが。
そこに加えてハリケン系とかその他の攻撃力UP系とかも加わるので最終的に火力が爆上がりするんだと思います。
それはともかく猛者コブンの性能です。
まずは肉壁役です。
火力も上がっていい感じです。
ちなみにこのコブンは最終的に、
HP958です笑
もともと使っていたバイケロンもHP Lv2を持っているので、HPはそんなに変わらないんですけどね。
攻防両立してるのが気に入ってます。
使っていてもちゃんとしぶとさを感じてます。
一番大きいのは魂狩鎌シックルザックの効果だと思いますけどね笑
生産武器なので、宝石集めさえ頑張れば誰でも目指せます。
氷鎌3編成も魅力的ですが、3つ目が落ちないです・・・
次はバナビーです。
こいつも無難に強いですね。
これはボンボンボトル100本集めた報酬なので、一番大変な分ちゃんと強い、という感じです。
他はラタカルタのダメージUPとか、猛者以外の方が優秀だったりするのでイマイチでした。
グリッパで火力を伸ばすか、バイケロンで壁を増やすかのどちらかですかね。
とりあえずバイケロンにしておきます。
最後に現状の武器紹介しておきます。
これはさっき貼ったのと同じですが、壁役です。
2枚目の壁役ですが、氷鎌なのでHPはそんなに高くないです。
といいつつHP Lv4ついてるので、HPは高めなはずです。
これは火力役・・・と思いきや、1枚目の壁役のほうが火力高いです笑
まぁCC役ですね・・・
主力その1。
しかし緻密な演奏と相性が悪いので、交換を検討中です。
そもそも交換先がないのですが・・・
主力その2です。
そういえばさっき柔熊杖もう1本ドロップしたのを思い出しました。
火特化でした。
火も悪くないですが・・・ラタカルタは運次第なので採用しづらいですねぇ。
主力その3。
これは生産ですが、デタデカデコルンのATK+40が気に入ったので使ってます。
これも火特化寄りなので、ドロップでもっといい感じのデコルンを狙いたいですね。
どうやら将来的にデコルンの付け替え機能が実装されるそうですが。
主力その4。
たぶん一番まともな武器です。
フリップフロップ戦でかぼちゃとフランケンをハッスル1回で同時に即死させたときは目を見張りましたが、たぶん即死はかなり低確率です。
そんなにじっくり観察してるわけではないので気づいていないだけかもしれませんけど、1回の攻略で1回くらいしか発動してないんじゃね?という体感です。
モジャモジャさんを1体即死させたところで・・・というのもありますし。
主力その5。
主力というよりCC役に近いですが。
今Discordで白熱してますけど、アチチマシマシは序盤で取ると雑魚処理に手間取るのは間違いないので、ダンガンデコルンを編成に入れるなら1体だけにして、アチチマシマシを取るのはワールド4とかがいい感じかなーと思ってます。
前にも書きましたけど、アチチマシマシはモジャモジャさん以外には効果がないので水飛沫とか風のエレメンタルフォースの方が優先度高いです。
こっちに変えますかね。
主力その6。
こっちは攻撃系のデコルンが固まってるので、これ1本だけ入れておけば良さそうですね。
という感じです。
次回からは猛者集めよりハードモードのレジェンド集めに注力しようかなと思っています。