日記メインのゲームブログです。

ここ最近の印象

ハードは普通に難しいですね。
反撃0なのにビュンワギュンに殺されるときありますし、毒ハーミットもガード無しで一発もらうと死にかけます。
ビュンワギュンも毒ハーミットも攻撃する隙が少ないのが最高にキモいです。
逆にノーマルのハーミットとワギューンが弱すぎてほぼ一方的に殴れてるのはどうかと思いますが・・・

あと雷デカドンが台の上に乗ってうざい件。
ニャンドラーでハード4回くらいやったと思うのですが、必ず台の上に乗ってる気がしますこいつ。

雷デカドンでいうと、突進が厄介だという意味はよくわかりました。
ジャンプ回避するとガードが入れられないので、運悪く雷連続ヒットすると普通に死が見えますね。
反撃低くても結構痛いんですよね。
この辺のバランスの悪さは今後調整が入ると良いのですが・・・

フリップフロップ戦で台座の上の乗るべきか乗らないべきか論争ですが、乗らないべきですね。
杖のバフが強制的に台座の下に展開されるので、台座の上に乗ってると火力落ちます。
HARDフリップフロップは台座にコブンを並べておくと追尾爆弾の壁になるのと、地面だと台パン衝撃波をモロに受けるのと、地面だと鎌の攻撃が全く当たらなくなるので台座の上に並べざるを得ないと思います。
なんだか鎌は相性が悪い気がしてきました。
爆弾とかハンマーを試してみたいところです。

それとフリップフロップ戦の最序盤の動きですが、初手ハッスル2、その後2回攻撃でまたハッスル2を繰り返すのが多分一番ダメージ出ると思うんですよね、弓杖鎌だと。
この初手ハッスル2が撃てないとダメージが結構落ちるっぽいことに気が付きました。
普通に考えてバフ・デバフがない状態で攻撃してるわけなので当然といえば当然なのですが、萎える扉MAXだとそんなこと言ってられない状況が多いので、MP溜まるまで我慢することが多いんです。
これが結構悪手っぽい・・・召喚キャンセル入らないし追尾爆発魔法陣も発動させてしまいます。
ニャンドラーのSPD7ですら追尾爆発はほぼ逃げ切れないので、発動させない、が正しい立ち回りだと思ってます。
仮に発動しちゃったらガードで耐えないと事故ります。
魔法陣を回避出来ても黄色弾をモロに受ける可能性があるので、黄色弾を避けやすい位置取りでガード入れるのが安牌だと思います。
Discordに上がっていたジャンプコマンド回避のやり方は一度も試したことがないのですが、タイミングが難しそうなんですよね。
来る前提で構えてないので咄嗟に判断できない、ということもあり・・・

ノーマルLv5をやるときに「頑健な敵役より緻密な演奏を入れたほうが良い」的なことを以前書きましたが、そんなこと無いかもしれません。
プレイヤー自身のコンディションが悪いとジャストがほぼ出なくなるので、火力はそれなりに落ちます。
ジャスト入力できなくなるということは、火力だけじゃなくガード時のダメージ減少率も落ちますし、MPの溜まりも悪くなります。
これが結構やばめ。
そしてジャスト入力による快感を得られなくなる、というのも結構響きますね・・・笑
しかし。
さっき試しに頑健入れてプレイしたときの話ですが、最初のラタカルタでオアシスパワー引いたのにフリップフロップの行動阻害はことごとく失敗しました。
MPは余裕があってハッスル2はちゃんと入れていたはずです。
通常攻撃とハッスルとハリケン系のカルタの引きがゴミカスだった上に氷カルタのHP75%も引けてないので、単純に火力が足りてなかっただけの可能性もあります。
もうちょっと何度も試してみないと判断が難しいところです。

クリアタイムも毎回きっちり測っているわけではなく、なんとなくこの時刻に始めたよなーを基準にクリア時刻から差し引きでクリアタイムを見てるので結構曖昧です。
初回のリセマラでハマったり、道中もイラッとして中断セーブリセマラし始めたりするとまともなクリアタイムなんてもう出せませんけどね笑

もっと書くことあった気がするのですが、思い出せないので武器の話だけしておきます。

雷デカドンの素材が揃ったので雷龍杖アバロンを作りました。
この武器装備してることをすっかり忘れていて、敵が感電しているのを見て困惑してました(
デコルンの2つ目と3つ目は微妙ですが、1つ目の効果だけでも十分強いかなと思うので装備させてます。
もっとガンガンハード周回してドロップを狙いたいところですが、猛者クエスト調整のためにノーマルも挟みたくなってしまって・・・

ボンボンデコルンは3本揃いました。
今は1本も装備してないのですが、3本揃ってるなら火通常、火ハッスルのみ採用パターンで攻略してみたいところですね。
多分結構強いんじゃないかなーと思っていますが、どうなんでしょうかね。
水と違って火通常のカルタ1枚で十分な火力が出せるのが良いんですよね。
水は水飛沫追加が無いとちょっと心もとないので。

ウニ武器は最後の1本分の素材が集まりました。
そもそもウニ武器って何種類ありましたっけ・・・2種類でしたっけ?
この武器自体は直ドロしてるのですでに持っていますが、武器作成のリストから消すことが大事なんです(

大本命のアーチャンダは素材のクリアクリンがまだ6個くらいしかありません。
落ちなさすぎなんですよね。
ワールド4とワールド5のエリートが落としたことは記憶してますが、ドロップ元複数あるのにここまで偏り出るってことはやっぱり確率も低く設定されているんでしょうねぇ。
アーチャンダは分かるのですが、クリアクリン素材の他の武器ってそんなに強かったですっけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です